sdg icon color and design is set by UN

Tourism for SDGs
観光でSDGs達成と持続可能な地域づくり
~地域住民と来訪者の満足度を向上し、地域で稼ぐためのパートナーシップ~

  • ホーム

  • 観光SDGs

    • コンサルティング
    • 国際認証制度を知る
    • 旅行事業者の責任とは
    • 事業者認証の本質
    • 国立公園の観光とは
    • 気候変動問題に寄与できるか
  • 国際認証取得支援

    • グリーン・デスティネーションズ
    • トラベライフ
    • グリーンキー
    • ブルーフラッグ
  • 研修各種

    • グローバルサステナブルツーリズム研修
    • 参考資料集
  • ツアー情報

  • 会社情報

    • 代表あいさつ
    • 代表ブログ
    • 経営理念
    • 会社概要
    • メディア掲載
    • 沿革・主要実績
    • SDGs宣言
    • 組織体制
  • お問い合わせ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • GSTC研修
    • 持続可能な観光基礎研修
    • ツアーオペレーター研修
    • 宿泊施設研修
    • エコツーリズム・野生動物観光
    • 過去を振り返る
    検索
    「Pura Vida Mae」 コスタリカが「すんごい」と知った訳
    Masaru Takayama
    • 2021年8月28日
    • 5 分

    「Pura Vida Mae」 コスタリカが「すんごい」と知った訳

    この写真は93年8月、メキシコのカボ・サンルーカスです。(同じ海洋学地質専攻のトムと) アパートで1人暮らしの楽しみのひとつは定期購読していたダイビング雑誌を端から端まで読み倒し、次の旅の企画をすること!「マンタ乱舞」とか「サメの餌付けダイビング」などに釘付けになっておりま...
    閲覧数:66回0件のコメント
    森も海も恋人
    Masaru Takayama
    • 2021年8月22日
    • 3 分

    森も海も恋人

    「森は海の恋人」、そうです。しかし、私は森も海も大好きです。まったく違う要素を持っているのに身を置くだけでワクワクする。お・じ・さ・んになってもラブです! 私にとっての森は林ではありません。漢字で表しているように、「林」は植林された同じ高さの同じ種類が多い場所、つまり杉林と...
    閲覧数:79回0件のコメント
    ② オタクな私。。
    Masaru Takayama
    • 2021年7月24日
    • 4 分

    ② オタクな私。。

    雄大な自然に囲まれ人間のちっぽけさが浮き彫りになる場所が特に好きです。 世界の海にも固有種がたくさんいるので、生息地へ旅して実際に見ることが一番の贅沢だと信じるようになりました。しかも大型の魚類や哺乳類は大好き!学生の頃から始めた水中動画と写真。ソニーの8mmハンディカムを...
    閲覧数:105回0件のコメント
    ① ブログ始めます!
    Masaru Takayama
    • 2021年7月18日
    • 3 分

    ① ブログ始めます!

    最近、周りの人たちがブログを書き始めており、読むのが面白い。なぜって、価値観の共有ができている人が増えてきているからかな。 実は2006年から2010年くらいは、時々書いてました。今読むと新鮮!今回も不定期にはなるが、当時のように法人代表としてではなく、個人的に思ったことを...
    閲覧数:228回0件のコメント

    株式会社スピリット・オブ・ジャパン・トラベル

    ​

    【所在地】

    〒656-0012 兵庫県洲本市宇山2丁目5-4
    国登録有形文化財 春陽荘内

    TEL  0799-20-5082

    兵庫県知事登録旅行業第2-809号
    ​全国旅行業協会正会員・一般社団法人JARTA正会員

    ​

    会社ロゴ
    JARTAロゴ
    春陽荘ロゴ
    AENロゴ
    security_action_hitotsuboshi-large_bw.jp

    アクセシビリティ宣言