top of page
家族で農業
ビーチのビニール袋
世界平和
家族で農業
1/10
充実したサービス
待ったなしの対応とは

SDGsの達成は、実施手段を強化し、パートナーシップを活性化することにあります。われわれはそのプラットフォームづくりを2008年から取り組んでおり、観光産業および観光地域づくりに必要なあらゆる業務を実施しています。「住んで良し」を優先し、「訪れてよし」のまちづくりを応援します。


新型コロナウイルスの影響で観光産業は大きなダメージを受けていますが、それを支える地域雇用や特産品などを優先的に活用する観光計画が必要です。低炭素モビリティーやユニバーサルアクセス、大手企業に依存しない地域で稼ぐ仕組みを作り、多面的にレジリエンスを高める準備が必要です。

DMO・観光地域
デスティネーション

持続可能な観光地域国際認定団体
持続可能な観光地域100選やアワードで知られるオランダの国際認定団体「グリーン・デスティネーションズ」。観光庁でも参加を支援する国際基準との追記相方についてご説明いたします。GSTC(グローバルサステイナブルツーリズム協議会)の認定団体です。
コーチング業務
オンライン

旅行会社・ツアー
オペレーター

持続可能な旅行会社・TO国際認定団体
欧州をはじめ、アジア太平洋において持続可能な観光を実践するランドオペレーターや旅行会社が選ぶ「トラベライフ」。クルーズ産業でもこの認証が取れていないと入札できないほど持続可能性が重視されています。GSTC(グローバルサステイナブルツーリズム協議会)の認定団体です。
コーチング業務:
オンライン

ネイチャーリゾート
エコロッジ・キャンプ

エコロッジ・リゾート国際基準推奨団体
アジアでエコツーリズムを実践する環境配慮型地域振興の宿泊施設のために策定された中小規模対象の国際基準。GSTC(グローバルサステイナブルツーリズム協議会)の基準に準拠しており、インバウンドを含め世界を舞台に取り組みが認められるビジネススタンダードになりつつある。
コーチング業務
オンライン
bottom of page